新潟県内最大級の花屋新津フラワーランド

Instagram

花の管理方法

プリムラ・オブコニカ

サクラソウ科
サクラソウ属(プリムラ属)
タイプ
多年草
流通名(別名)
トキワザクラ、シキザキサクラソウ
原産地
中国湖北省
開花期
12月~4月
耐寒性
弱い
耐暑性
やや弱い
花言葉
初恋、青春の美しさなど

花の色が豊富で色鮮やか、花茎を伸ばした先にボリュームのある花を咲かせます。四季咲き性で室内で周年管理しますが、寒さ、高温、直射日光に弱く、レースのカーテン越しの光が丁度良いでしょう。涼しいところで夏を越せば、宿根します。

管理方法

置き場所

寒暖差を嫌いますので、夏は風通しの良い半日陰、冬から早春にかけては、日当たりの良いところで管理します。夜間は最低温度0℃を保って管理しましょう。

水やり

開花期間中は、水切れしないように表面の土が乾き始めたらしっかり水やりをします。

肥料

お花が長く咲く(開花中)ので、月に2回程度、液体肥料を与えるか、緩効性化成肥料を月に1回、適量を与えて下さい。

植え替え

購入した鉢は一回り大きい鉢に少し深めに植えます。ただし、寒い時期であれば根はあまり崩さない様に植え付けをします。

ポイント

葉の裏側には、かぶれ成分があるので、注意しましょう。